令和7年度資源循環セミナー及び産業廃棄物適正処理推進セミナーのご案内

 新潟県及び(一社)新潟県産業資源循環協会様主催で、下記の2つのセミナーが開催されます。

 循環型社会の推進及び廃棄物の適正処理を行うための参考にしていただればと思いますのでご案内いたします。是非ご参加ください。

なお、セミナーの詳細・お申込みについては、(一社)新潟県産業資源循環協会様のホームページでご確認ください。

【令和7年度資源循環推進セミナー(https://www.junkan.or.jp/2374/)】

※このセミナーでは、「高度化法」の趣旨・概要を踏まえ、中小企業が多い県内企業がどのように受け止め

・循環型社会の推進に向けて実施すべきことは何か。

・埋没しないためにやるべきことは何か。

について、他県の事業者の取組事例を交えた説明があります。

 また、関連する県の事業や補助制度についてもご紹介があります。

開催日   11月26日(水)

時 間   13時30分から16時00分(13時00分受付開始)

会 場   新潟県建設会館 大会議室

主 催   新潟県、(一社)新潟県産業資源循環協会

参加料   無料

講 演   【第1部】

      「(仮)新潟県の資源循環の取組について」  

               新潟県環境局資源循環推進課

      【第2部】

      「(仮)循環型社会形成の推進に向けた産業廃棄物処理業者の課題と対応」

        (株)日本廃棄物管理機構 シニアリサーチャー 小西 道子 氏

その他   お申し込みは、(一社)新潟県産業資源循環協会となります。

  

【令和7年度産業廃棄物適正処理推進セミナー(https://www.junkan.or.jp/2377/)】 

※この講習会では、地元行政機関の担当者や廃棄物処理のルールに詳しい専門家が、最近の産業廃棄物を巡る状況にも触れながら、排出事業者として行うべき注意事項を中心にお話しされます。

会場・開催日 三条会場 10月7日(火)燕三条地場産業振興センター リサーチコア

       佐渡会場 10月16日(木)佐渡市金井コミュニティセンター

       聖籠会場 10月17日(金)聖籠町町民会館

       上越会場 10月22日(水)ユートピアくびき希望館

       長岡会場 10月29日(水)和同新産センタービル

       新潟会場 12月9日(火)新潟県建設会館

       魚沼会場 1月21日(水)南魚沼市民会館

時 間    13時30分から16時30分 (13時00分受付開始)

主 催    新潟県、(一社)新潟県産業資源循環協会

参加料    無料 

その他    お申し込みは、各地域の新潟県産業資源循環協会支部となります。